敵か味方か
先日、インターネットで遊んでおりました。
すると、高円寺の情報が半端なくのってるサイトを見つけました。
詳しい情報は乗ってないんですが、
店の数は半端ない。
相当頑張って作ってるように思われます。
これは敵か味方か。
ちなみにこれです↓
http://www.koenji.info/
すると、高円寺の情報が半端なくのってるサイトを見つけました。
詳しい情報は乗ってないんですが、
店の数は半端ない。
相当頑張って作ってるように思われます。
これは敵か味方か。
ちなみにこれです↓
http://www.koenji.info/
スポンサーサイト
アール座読書館2
こんばんわ。
前回のアール座読書館の紹介の続きです。
http://showoffblog.blog25.fc2.com/blog-entry-41.html
というわけでドアを開けるとこんな世界です。

素敵な店内
名前の通り、ゆっくり本を楽しめるお店だ。
僕の知る限り、高円寺で本を読むには
ベストオブベストなお店だ。
みんなもSHOW-OFFが発行されたらここに来て
じっくりよんでみてくれ。
席はひとつひとつ違って
それぞれ個性ある席になってるぞ。
一部だけ紹介しよう。
水槽のある席

僕が一番お気に入りの席。熱帯魚を見ながらくつろぐ。
窓際の席

雨の日にこの席から外を眺めるとおセンチ度マックスでたまらんぞ
続いては本棚の紹介だ。

たくさん本があるから
持参しなくてもきっとなにかみつかるよ
岡本太郎先生の本や、澁澤龍彦先生の本、など色んな本があるぞ
写真集や絵本もあるし、
手塚治虫の漫画もあるぞ。

この前、僕は、アドルフに告ぐを全部読みました。

芥川龍之介の三つの宝。こんな本なかなかお目にかかれないぜ。
というわけで最近の僕のお気に入りのお店、
アール座読書館でした。
前回のアール座読書館の紹介の続きです。
http://showoffblog.blog25.fc2.com/blog-entry-41.html
というわけでドアを開けるとこんな世界です。

素敵な店内
名前の通り、ゆっくり本を楽しめるお店だ。
僕の知る限り、高円寺で本を読むには
ベストオブベストなお店だ。
みんなもSHOW-OFFが発行されたらここに来て
じっくりよんでみてくれ。
席はひとつひとつ違って
それぞれ個性ある席になってるぞ。
一部だけ紹介しよう。
水槽のある席

僕が一番お気に入りの席。熱帯魚を見ながらくつろぐ。
窓際の席

雨の日にこの席から外を眺めるとおセンチ度マックスでたまらんぞ
続いては本棚の紹介だ。

たくさん本があるから
持参しなくてもきっとなにかみつかるよ
岡本太郎先生の本や、澁澤龍彦先生の本、など色んな本があるぞ
写真集や絵本もあるし、
手塚治虫の漫画もあるぞ。

この前、僕は、アドルフに告ぐを全部読みました。

芥川龍之介の三つの宝。こんな本なかなかお目にかかれないぜ。
というわけで最近の僕のお気に入りのお店、
アール座読書館でした。
アール座読書館
こんばんわ。
デザイナーの平井です。
9がつく日です。
今日は、最近お気に入りのお店の紹介です。
名前はアール座読書館。
場所は高円寺南3-57-6 2F
SHOW-OFF31号の地図でピンクの31番。
居酒屋ガブリの向かいですね。

この看板が目印だよ
はい。で、階段を昇るとこんな扉があります。
中が見えないので入りづらいとおもいきや…

重い扉。ここで引き下がっちゃう人も多いと思うけど……
扉をよく見るとなんかあるぞ?

中が覗けます
で、覗いてみると……

ここにカメラを向けた僕の心意気を認めてください
なにやら中は素敵空間が広がってるように見える
よーし、勇気を出して扉をあけてみるぞ!!
行ってきまーす!!
ということで今週はここまで。
次は中の様子をたっぷり書いちゃうぞ!
グッバーイ!!
デザイナーの平井です。
9がつく日です。
今日は、最近お気に入りのお店の紹介です。
名前はアール座読書館。
場所は高円寺南3-57-6 2F
SHOW-OFF31号の地図でピンクの31番。
居酒屋ガブリの向かいですね。

この看板が目印だよ
はい。で、階段を昇るとこんな扉があります。
中が見えないので入りづらいとおもいきや…

重い扉。ここで引き下がっちゃう人も多いと思うけど……
扉をよく見るとなんかあるぞ?

中が覗けます
で、覗いてみると……

ここにカメラを向けた僕の心意気を認めてください
なにやら中は素敵空間が広がってるように見える
よーし、勇気を出して扉をあけてみるぞ!!
行ってきまーす!!
ということで今週はここまで。
次は中の様子をたっぷり書いちゃうぞ!
グッバーイ!!
テーマ:こんなお店行きました - ジャンル:グルメ
送別会
どうも。9のつく日が担当になりました平井です。
なのに早速やらかしました。
0がつく日を通り越して1がつく日になりそうです。
昨日は友人の送別会がありまして、
前日にも結局かけずで
今に至ります。
申し訳ないです。
昨日のこと書きます。
昨日は石狩亭の奥の座敷を貸しきって
送別会でした。
学生みたいな飲み会でしたが、
未だにやるとそれそれで楽しいもので。
石狩亭は誕生ケーキを持ち込んでも
快く楽しんでくれといってくださいまして、
素敵なお店です。
いつもお世話になってます。
貸しきって大勢で飲むことって
日頃あんまりないので
たまにあるといいもので。
二次会は31号で取材した
パブスナックビックエイトに行きました。
一人で取材に行った時は
特になにもなかったですが、
友達とああいうところにいくと
色々ありまして面白いですな。
友達のおんなのこへのからみ方を
みてるだけでみんなそれぞれで
うけます。
ショウオフの忘年会はスナックにしましょう。
てな具合で。
遅れるわ、特に内容ないわで
すいません。
これが紙面じゃなくてブログの良さかなと。
と正当化して寝ます。
なのに早速やらかしました。
0がつく日を通り越して1がつく日になりそうです。
昨日は友人の送別会がありまして、
前日にも結局かけずで
今に至ります。
申し訳ないです。
昨日のこと書きます。
昨日は石狩亭の奥の座敷を貸しきって
送別会でした。
学生みたいな飲み会でしたが、
未だにやるとそれそれで楽しいもので。
石狩亭は誕生ケーキを持ち込んでも
快く楽しんでくれといってくださいまして、
素敵なお店です。
いつもお世話になってます。
貸しきって大勢で飲むことって
日頃あんまりないので
たまにあるといいもので。
二次会は31号で取材した
パブスナックビックエイトに行きました。
一人で取材に行った時は
特になにもなかったですが、
友達とああいうところにいくと
色々ありまして面白いですな。
友達のおんなのこへのからみ方を
みてるだけでみんなそれぞれで
うけます。
ショウオフの忘年会はスナックにしましょう。
てな具合で。
遅れるわ、特に内容ないわで
すいません。
これが紙面じゃなくてブログの良さかなと。
と正当化して寝ます。